大人気!トンテキレシピ☆玉ねぎ効果で柔らか~い♪【雑誌掲載レシピ】

当サイトでは一部のリンクが広告を含む場合がございます。ご理解いただけますと幸いです(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾

このレシピはなんと!2度も人気雑誌に載せていただいた自慢の大人気レシピ!

玉ねぎの持っている「タンパク質分解酵素の働き」を利用して、お肉を柔らかくするトンテキのレシピ♪

少し時間をおくので、時間がある時に早めにマリネしておくことをお勧めします!

何度作っても子供たちは「ウマッ!」とグッドマークがもらえます♪

こちらはレシピブログさんで、お気に入り登録1390件越えのレシピです♪

※「レシピブログ」は2025年6月に終了した料理投稿サイトです

スポンサーリンク
クリックでジャンプできる目次

豚ロース de トンテキのレシピ

ポンくま

写真付きの手順もあるよタブを切り替えて見てみてね♪

切り替えタブはこちら

材料(2人分)

材料分量
豚ロース2枚
玉ねぎ(中サイズ)1/2個
ニンニク一片
●醤油大さじ1
●砂糖大さじ1
●みりん大さじ1
●ウスター大さじ1
●オイスター大さじ1
塩・こしょう適量 
少々 
付け合わせ(キャベツ・トマトなど)お好みで

作り方

  • 玉ねぎにんにくをすりおろしを、豚肉2枚が入る皿に入れる。
  • 豚肉に筋切りをして①に漬け、ラップをして冷蔵庫で20分以上(理想は1時間)置く。
  • ●のソース材料(醤油・砂糖・みりん・ウスター・オイスター/各大さじ1)を混ぜ合わせ、付け合わせも準備しておく。
  • 時間が来たら、マリネ液を軽くしごき、豚肉に塩・こしょうをする。マリネ液はソースに加える
  • 熱したフライパンにを少量入れ、豚肉を両面こんがり焼き、中まで火を通す。
  • 焼けたらカットして盛り付け、付け合わせとソースを添えて完成。

ワンポイントアドバイス

  • 豚肉のマリネ(すりおろし玉ねぎとニンニクに漬ける作業)は前もって仕込んでおくとラクです♪(前日からでもOK)
  • 生焼けが心配なら、焼き色をつけた後に一度カットして、ソースに絡めながら火を通してもOK♪
  • 私はお肉を取り出した後、ソースに水溶き片栗粉(片栗粉:水=1:2)で少しとろみをつけました。
お肉の筋きりについて

お肉の筋きりは肉が反り返ったり焼き縮んだりせずに、やわらかく仕上げるためにする工程です。

赤身と脂身の境目の筋に、包丁の先を使って、1cm間隔くらいで軽く切り込みを入れましょう。

厚い肉なら裏側からも切り込みを入れて下さいね♪

コールスロー(キャベツの千切り)の豆知識

キャベツはビタミンCや胃の粘膜を修復してくれる要素を持っています。

せん切りにして氷水につけておくと

5分後にはビタミンCで2割も減ってしまうようですので水のつけすぎには注意しましょうね♪

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
クリックでジャンプできる目次