人参のナムル

当サイトでは一部のリンクが広告を含む場合がございます。ご理解いただけますと幸いです(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾

人参1本でできる副菜人参のナムル。
ちょっとだけ切る手間はあるけど、あとは炒めてあえるだけ。

作り置きできるから初心者さんにもおススメ♪

人参に含まれるβカロテンは、目やお肌を守ってくれる栄養

油といっしょにとることで、体にとり入れやすくなります◎

スポンサーリンク
クリックでジャンプできる目次

にんじんのナムル レシピ

ポンくま

写真つきの手順もあるよ!
初心者さんは
タブを切り替えてどうぞ♪

材料

材料分量
人参1本 (120g)
鶏ガラスープのもと (顆粒)小さじ1/2
ごま油 少々
ごま (手でひねる←すってもOK)少々
少々

作り方

  • 人参を洗って、上下をカット。皮をむく。
  • 細切りにする(長さはお好みでOK)。
  • フライパンに油を入れて、人参を炒める。
  • しんなりしたらボウルに入れ、調味料を加えて混ぜる。
  • 粗熱が取れたら出来上がり♪
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
クリックでジャンプできる目次