鶏のから揚げ(鶏モモ肉・甘辛タイプ)

当サイトでは一部のリンクが広告を含む場合がございます。ご理解いただけますと幸いです(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾

外はカリッ!中はジューシー♡
甘辛ダレを絡めた、みんなが喜ぶ定番唐揚げ♪

甘辛タレはある程度煮詰めてからカリサク唐揚げを絡めることにより、カリカリサクサク!

甘辛ダレは覚えやすいし美味しいから比率が全て1です♪

お弁当にも、おつまみにもピッタリ◎


汁物やサラダを作る場合は、先にそちらを作っておきましょう。熱々が提供できておススメです♪

スポンサーリンク
クリックでジャンプできる目次

鶏のから揚げ (甘辛タイプ) レシピ

ポンくま

写真つきの手順もあるよ!
初心者さんは
タブを切り替えてどうぞ♪

材料 (2人分)

材料分量
鶏のから揚げ(あっさりver.)1枚分(約250g)
●砂糖大さじ1
●醤油大さじ1
●みりん大さじ1
●酒大さじ1

※から揚げの基本レシピはこちら → 鶏のから揚げあっさりタイプ

『甘辛ダレ』 砂糖:醤油:みりん:酒=1:1:1:1に
0.5の割合でお酢を合わせると、『南蛮酢』になりますよ♪


作り方

  • から揚げ(あっさりver.)を用意しておく。
  • フライパンに●の調味料をすべて入れて火にかけ、砂糖をしっかり溶かす
  • 泡が大きくなり、とろみが出てきたら火から外して煮詰まり具合を確認
  • 唐揚げを投入!
  • タレが全体に絡んだら完成♪

※南蛮酢にしたい場合は、●を合わせるタイミングでお酢(大さじ1/2)をプラスすればOK!



ワンポイントアドバイス

  • タレの量を増やしたい場合は、●をすべて大さじ2にしてもOK(テリッテリに♡)
  • タレは煮詰めすぎ注意! 少しとろみが出たくらいでから揚げと絡めるのが◎
  • お酢を加えるだけで南蛮酢風にもアレンジ可能!お好みでどうぞ♪
ラテ

「また作って〜!」と大喜びの味♡

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
クリックでジャンプできる目次