鶏のから揚げ (鶏モモ肉・あっさりタイプ)

当サイトでは一部のリンクが広告を含む場合がございます。ご理解いただけますと幸いです(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾

あっさり味だけどカリッとジューシー♪
そのままでも、甘辛ダレや南蛮酢にアレンジしても美味しい万能唐揚げです♪

甘辛ダレのレシピはこちら

スポンサーリンク
クリックでジャンプできる目次

『鶏もも肉のあっさり唐揚げ』レシピ

ポンくま

写真つきの手順もあるよ!
初心者さんは
タブを切り替えて見てみてね♪

材料(2~3人前)

材料分量
鶏モモ肉1枚(約250g)
●酒小さじ1
●醤油小さじ1
●塩少々
●こしょう少々
●にんにく(すりおろす) ※ペーストでも少々
●卵1/2個
ごま油少々
片栗粉 (揉み込み用)大さじ2
片栗粉 (仕上げ用)適量

作り方

  • 鶏モモ肉は余分な脂や筋を取って一口大にカット。
  • ポリ袋に入れ、▲の調味料を加えてよく揉み、20分ほど置いておく。
  • 揉み込み用の片栗粉(大2)を加えて、さらによく揉み込む。
  • 別のボウルに仕上げ用の片栗粉を準備し、③の肉を取り出して粉をたっぷりまぶす。
  • 2度揚げでカリッと仕上げる:
    • 170~180℃で2分揚げて、バットにあげて4分休ませる
    • その後190~200℃で1分ほど、表面がカリッとするまで再度揚げる
  • お皿に盛って完成!お好みで塩やレモンを添えても◎

ワンポイントアドバイス

  • 衣を片栗粉4:上新粉1にするとさらにカリッと!なければ薄力粉でもOK。あなた好みの配合を探してみてくださいね♪
  • 我が家では甘辛ダレ付きのから揚げが大人気♪(レシピはこちら)

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
クリックでジャンプできる目次